住宅ローンでの破産例と破産予備軍にならないために
住宅ローンの滞納を放置してしまうと、いずれ破産に至ってしまう例があります。
滞納が続くと、債権者から競売の申し立てをされてしまい、結果として落札されてしまいます。
ご存じの方も多いと思いますが、競売で落札される金額は市場での売却価格より低い金額にとどまってしまうことが大半です。
任意売却などをしていればもっと多くの債務を返済出来たはずですが、競売では大部分が返済出来ずに残ってしまうことになるのです。
多くの破産に至ってしまうケースでは、この残債務額が多すぎたため、その後の返済が困難になってしまうためです。
自宅を処分した後の残債務については、債権者と相談して分割で支払う約束を行います。
債務が大きいと、返済の負担が相対的に多くなってしまい、生活を圧迫してしまうことになるのです。
結果として、破産を選択するしかない状況に追い詰められてしまうのです。
気をつけて頂きたいのは、ご自身が破産予備軍になってしまっていないかどうかです。
破産予備軍にならないためには、速やかに任意売却を選択することが一番よい対策です。
とはいえ、任意売却を決断するのは、とても勇気のいることです。
お一人でご決断出来ない時は、我々がお力添えさせて頂きますので、ぜひ一度ご相談頂きたく思います。